「トランプ2.0」が気候変動危機に与える影響。専門家の分析

ニュースレター「From THE WEEK」6号は、「トランプ新政権×気候変動危機」について専門家の分析をお届けします。
益田美樹 2025.01.26
読者限定

こんにちは。益田美樹です。ニュースレター「From THE WEEK」にご登録いただき、ありがとうございます。

ニュースレター「From THE WEEK」6号は、1月20日に発足したばかりのトランプ新政権の話題です。トランプ大統領の再就任で、米国の気候・エネルギー政策はどうなるのか。それは世界にどんな影響を与えるのか。シンクタンクの地球環境戦略研究機関(IGES)で気候変動とエネルギープログラムディレクターを務める田村堅太郎さんは、「第1次トランプ政権よりも影響・深刻度は大きい」と分析しています。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、2651文字あります。
  • 米国大統領の代変わりが、環境、食、農にどんな変化を起こすか
  • 第2次トランプ政権発足のタイミング
  • 「勝負の10年」のど真ん中
  • 編集後記

すでに登録された方はこちら

読者限定
8月9日に聞くクスノキと、今も続く環境破壊
読者限定
内なる敵意を手放す、8月の習慣
読者限定
「6のつく日」は、ヒバクシャと、カフェで、対話
読者限定
環境問題にタックルする文学。直木賞作家が仕掛けた取り組み
読者限定
社会課題を心に沁み込ませる、あのアナログな仕掛け
読者限定
「まじめに社会問題を語っても浮かない場」のイベントで気づいたこと
読者限定
社会問題を語る時どうしてる?への一つの答え
読者限定
人間と環境についての宣言に、50年前の人が書いたこと