サステイナブルなレストランで語り合う「食品ロス&ウエイスト
ニュースレター「From THE WEEK」31号は、食品に関するサステナブルな実践についてです。
益田美樹
2025.10.06
読者限定
こんにちは。益田美樹です。ニュースレター「From THE WEEK」にご登録いただき、ありがとうございます。
31号のテーマは「食品ロス」。食べものを無駄にすることが、環境や経済、倫理など多方面にわたる損失を生んでいるとして、社会課題になっています。この課題に早くから目を向け、問題提起を続けている井出留美さんが9月29日(月)、東京都内で最新の情報を交えて講演されました。今回は、そのレポートをお届けします。
この記事は無料で続きを読めます
続きは、3734文字あります。
- 10月は食品ロス削減月間
- サステイナブルなレストラン選びも、星で
- 日本の「食品ロス」という言葉のあいまいさ
- SDGsの目標にも食品ロス&ウェイスト
- ハードルを低くするデータのからくり?
- 編集後記
すでに登録された方はこちら